仕事内容のご紹介
株式会社髙聖建設工業は、培ってきた経験とノウハウによる質の高い工事で、地域とともに歩んでまいりました。また、協力会社をはじめ、各関係者やスタッフとの打ち合わせを密に行い、未然に事故や災害を防ぐ工夫を実施しております。
ここでは当社の事業内容を簡単ではございますがご紹介させていただきます。
道路工事
破損や摩耗で傷んだ道路の補修や改良を行います。
土地を整え、しっかりと締め固めた土の上に快適で美しい道路へと施工します。
道路を整備することで地域の産業の発展を支え、日常生活の中で人と人・街と街を繋ぐ重要な役割を担う道路を創造します。

護岸工事
台風や洪水による河川の氾濫防止を目的に、護岸を保護する工事が護岸工事です。自然災害から暮らしを守り、未来の環境を見据えた質の高い施行に努めています。

下水道工事
生活排水・汚水を公共の下水道管に繋ぎ、下水処理場に流せるようにする工事が下水道工事です。
皆さんの衛生的な生活を支える、とても重要な仕事です。

解体工事
事前調査を充分に行い、建物それぞれの建築様式に合わせた解体工事を行います。
建設リサイクル法に基づき、現場での分別とリサイクルも徹底して行っております。

一日の流れ
おおよその一日の流れをご掲載致します。
※現場や作業の工程により異なります。
AM 7:30 出社
7:30に事務所に出社し、現場に向かいます。現場によっては早い時間に出社しなければいけないこともありますが、その場合はしっかり手当を出します。
AM 8:00 作業開始
その日の作業を確認し、作業を開始します。
AM 10:00 休憩
10時頃には約30分間の休憩があります
AM 10:30 仕事再開
休憩が終われば仕事を再開します。
休憩の後は気が緩みがちなので、より一層引き締めて作業に集中します。
お昼の休憩までもうひと踏ん張りです。
PM 12:00 昼休憩
お弁当を買いに行ったり昼寝をしたり、各自で休憩を取ります。
現場から離れず、近場であれば自由です。
PM 13:00 仕事再開
安全確認をした上で仕事を再開します。
PM 15:00 休憩
午後の3時頃にも約30分間の休憩があります。
PM 17:00 仕事終了
後片付けをし、次の日の準備をして作業終了です。
当社はよほどのことがない限り残業はしません。
お疲れ様でした。